Reactの開発環境をコマンドで構築する方法【JavaScript/TypeScript】

JavaScript

開発環境の構築方法は忘れやすいのでメモするようにしています。今回はReactの開発環境について調べたのでメモ。

Reactの環境構築はコマンド1つで完了動して、以下コマンドを実

結論から言うと、プロジェクトを作成するディレクトリに移動して、以下コマンドを1つずつ実行します。
これで環境構築からアプリの起動まで完了となります。

$ npx create-react-app {プロジェクト名} --template typescript
$ cd {プロジェクト名}
$ npm start

上記はTypeScriptで開発する場合です。普通のJavaScriptで開発する場合は–templateオプションが必要ありません。

$ npx create-react-app {プロジェクト名}
$ cd {プロジェクト名}
$ npm start

Node.jsをインストールする

Create React Appコマンドの実行はNode.jsをインストールする必要があります。
以下の公式サイトからインストーラーをダウンロードできます。

Node.js — Run JavaScript Everywhere
Node.js® is a JavaScript runtime built on Chrome's V8 JavaScript engine.

特に理由がなければLTS版をダウンロードします。

ダウンロードしたインストーラーを実行します。選択項目は「続ける」や「同意」を選んで問題ないと思います。

Node.js以外にパッケージマネージャーのnpmも一緒にインストールされます

インストールされたか確認します。以下のようにnode -vを実行して、vから始まるバージョンが表示されればインストール成功です。

$ node -v
v16.14.1

同じように、パッケージマネージャーnpmのインストールを確認します。 npm -vを実行して、以下のような表示がでればOKです。

$ npm -v
8.3.1

npxとは

Create React Appコマンドの冒頭にあるnpxですが、npmと同時にインストールされるコマンドです。

$ npx create-react-app {プロジェクト名} --template typescript

本来、インストールしたパッケージは、node_modulesディレクトリ内にあるコマンドのパスを指定して実行します。

以下はtscコマンドを実行しています。
tscはTypeScriptをコンパイルするコマンドです。

$ ./node_modules/.bin/tsc <コンパイルするファイル.ts>

実行の際は、コマンドまでのパスを含めて実行します。

npxコマンドを使用すれば、次のようにパッケージ名を指定するだけで実行できます。

 $ npx tsc  <コンパイルするファイル.ts>

記述を省略できるので、npmスクリプトに登録する手間も省けます。

インストールしたReactアプリの起動方法

以下のコマンドでReactの環境構築をすると、必要なファイルのダウンロードが始まります。

$ npx create-react-app test-app --template typescript

インストールが完了すると、先ほど指定したプロジェクト名「test-app」のディレクトリが作成されていると思います。

cdコマンドでディレクトリに移動します。

$ cd test-app

ディレクトリに以下のようなファイルやフォルダが確認できます。オプションの–templateにtypescriptを指定したので、tsconfig.jsonのファイルもあります。

$ tree -L 1
.
├── README.md
├── node_modules
├── package-lock.json
├── package.json
├── public
├── src
└── tsconfig.json

ディレクトリに移動した状態で以下コマンドを実行すると、

$ npm start

自動的にサーバーが立ち上がり、ブラウザに初期画面が表示されます。
これで環境開発が構築できました!

参考サイト

npxコマンドとは? 何ができるのか?

まとめ

いつも環境構築でつまづくので、Create React Appコマンドのような存在は本当に嬉しいです。
生成されるファイルで不要なものは削除して開発します。

コメント