javascript 楽天の検索結果を取得してGoogleスプレッドシートに取り込む(スクレイピング)【GAS/JavaScript】 以前、VBAで楽天の検索結果を取得してエクセルに取り込みました。 今回、Googleが提供しているプログラミング言語であるGoogle Apps Script(GAS)での取得に挑戦しました。GASならinternet ... 2020.05.20 javascript
javascript getRangeメソッドでセルの範囲を取得する【GAS/JavaScript】 Google Apps Script(GAS)は、Googleが提供しているプログラミング言語です。自分は主にGoogleスプレッドシートを操作する為に使いますが、GmailやGoogleカレンダー、Googleフォームなど、Google... 2020.05.04 javascriptその他
javascript live-serverをグローバルインストールする【javascript/npm】 live-serverとは簡易ローカルサーバーを起動できるnpmのパッケージです。開発環境を立ち上げるほどでもないときに、手軽に使えるので便利。 今回、live-serverをグローバルインストールしたのでメモ。 グローバルイ... 2020.04.11 javascript
css Sass(SCSS)を使えるようにする(環境開発設定)【css/javascript】 最近使用頻度が多くなってきたSass(SCSS)の環境構築の方法をメモしておきます。 具体的には、node-sassパッケージをnpmでローカルにインストールします。 これだけだと意味不明ですが、調べながら手順をメモしていきます!ちなみに... 2020.04.12 cssjavascript
javascript 連動するプルダウンで選択するカートボタンを作成しました【javascript】 アパレル系のショッピングサイトで見かける、色やサイズを別々に選択するタイプのカートボタンを作成しました。カラーとサイズを選択したらカートボタンをクリックできる仕様です。最終的にformでデータを送信することを想定して、パラメーターも設定で... 2020.03.22 javascript
css コンテンツを開閉できる『もっと見るボタン』をつくりました【javascript/jQuery】 ウェブページで、途中まで文章が表示されていて『もっと見る』ボタンをクリックすると、残りのコンテンツが表示される動きがあります。 今回、リストなどの長いコンテンツを開閉できるボタンをjavascriptで実装したのでメモ。 ... 2020.02.28 cssjavascript
javascript javascriptで無限ループスライダーをつくりました【javascript/jQuery】 javascriptで横に流れるスライダーを作成しました。jQueryのプラグインを使えば比較的簡単に作れます。スライダープラグインで有名な「slick」を使って実装しました。 今回、クリックした画像をモーダルウィンドウで大きくする... 2020.02.18 javascript
javascript なんちゃってまるばつゲームをつくりました【Javascript】 ウェブページで遊べる「なんちゃって○×ゲーム」をつくりました。HTMLとCSSで表示部分を作成し、動きはjavascriptで実装しました。マス目をクリックしたら〇か×が表示されるだけのシンプルなものです。機会があれば勝敗の判定をつけたい... javascript
css CSSとJavascriptでカードスタイルのリストをつくる【javascript/CSS】 ブログの記事一覧でよくみかけるカードスタイルのリストを作成したく、今更ながらFlexboxでレイアウトを組んだのでメモ。 2020.02.03 cssjavascript
javascript レスポンシブデザイン javascriptでウィンドウのリサイズを検知する【javascript/jQuery】 レスポンシブページを作成するとき、javascriptで動的に切り替えるときによく使うコードなのでメモ。最近はCSSでもいろいろできるみたいですが。 $(function() { let timer = false; let ini... 2020.02.20 javascript