Linux よく使うコマンドまとめ-通常作業編【Linux/CentOS】 Linuxで良く使うコマンドをメモ。都度追加していく予定。 SSH接続 ポート番号をデフォルトの22から変更しており、鍵認証で接続する場合。 $ ssh -p -i @ ファイル・ディレクトリ操作 カレントディレクトリのフルパスを表示 $ ... 2020.04.22 Linux
JavaScript ブックマークレットで本番環境とテスト環境のURLを切り替える【javascript】 今回はWEB制作でよくあるテスト環境と本番環境のURL切り替えを、ブックマークレットで実装したのでメモしときます。※動作確認はChromeのみです。 ブックマークレットとは 気に入ったウェブサイトをブラウザのお気に入りに登録すると、通常その... 2020.02.20 JavaScript
JavaScript レスポンシブデザイン javascriptでウィンドウのリサイズを検知する【javascript/jQuery】 レスポンシブページを作成するとき、javascriptで動的に切り替えるときによく使うコードなのでメモ。最近はCSSでもいろいろできるみたいですが。 $(function() { let timer = false; let initWid... 2020.02.20 JavaScript
JavaScript ブックマークレットで楽天のPC版とスマホ版を切り替える【javascript】 楽天RMSで商品を登録して、スマホ版のページをチェックしたい!って時に使えるブックマークレット 2020.02.10 JavaScript
JavaScript ブックマークレットでテスト環境のタグが入っていないか確認する【javascript】 がんばって制作したウェブページをついに本番公開!なのにうっかりテスト環境の測定タグを入れちゃってた!!ってことないですか? 私はあります。。 最近ではGoogleタグマネージャーをはじめとするタグ管理サービスがあるので、そういった事故はなく... 2020.02.05 JavaScript
Linux グループ管理でよく使うコマンド【Linux/CentOS】 Linuxにはグループという概念があり、グループごとに権限を指定できます。グループ管理でよく使いそうなコマンドをまとめたのでメモ。 2020.01.24 Linux